総合建設会社としての新築・改修工事、さらに不動産売買や仲介・管理業務・関連事業の施設運営など、創業から50年以上の歴史の中で培ってきた経験を建物・不動産のバリューアップに活かしています。
取扱実績も工場、倉庫、商業施設、オフィスビル、賃貸マンション、社宅、寮など多岐に渡り、さらに大阪(本社)・東京(支店)のエリアに限定することなく全国的に 事業展開しているため、お客様の幅広いニーズに応じた提案をさせていただいております。
事業案内はコチラ
1.所得金額が過去5年間の国税局管内の有所得法人の平均申告所得金額以上
2.表敬対象年度前5年間継続して青色申告
3.継続的な期限内申告、完納
4.7年以内の調査により法人の事業実態が的確に把握され、かつ法人税について不正計算がなく、各年度の申告漏れ割合が10%以下
1.法人税について調査年度における申告漏れ割合が過去5年間に調査した申告漏れ割合の1/2以下(6.5%)、かつ、増差所得金額の1/2以下(160万円)
2.消費税、源泉所得税について各調査課税期間の追徴税額が過去5年間に調査した1件当たりの追徴税額の1/2以下(20万円)
3.上記以外の国税についても不正計算及び多額な更生等がない
4.追徴税額が期限内完納
5.すべての取引が整然かつ明瞭に記録され、帳簿および証拠書類が適切に整理・保存され、事実関係や会計処理が速やかに確認できる。
6.経理責任体制が確立されて内部牽制が機能しているなど経理組織が整備されている
7.企業会計と家計が明確に区分されており、いわゆる公私混同がない
8.不明朗な金融機関取引がない
9.取引先など他の者の不正計算に加担または援助していない
10.使途不明金がない.
1.資本金が1億円未満
2.会計処理が几帳面に整理されていること
3.業界内で積極的に活躍していること
4.納税協会でも活躍していること
5.源泉税の納付が遅れていないこと
6.社長個人も正しい納税をしていること
7.申告所得が3,000万円以上をコンスタンスに毎年申告していること
8.消費税額も最近では重視されていること
9.長期展望に立った優良申告法人を目指すこと
太閤木下建設ではお取引先の満足度向上のためのISO9001(品質マネジメントシステム)、環境保全による社会貢献のためのISO14001(環境マネジメントシステム)を取得しています。
・太閤木下建設株式会社の本社(大阪府東大阪市長田西4丁目4番21号)
・弊社が行う建築工事及び土木工事に関わる活動
・太閤木下建設株式会社の建築・土木工事部門の従業員及び関係者
登録日:2015年7月17日
認証決定日:2021年5月31日
有効期限:2024年7月16日
所在地:大阪府東大阪市長田西4丁目4番21号
認定機関:英国認証機関認定審議会(UKAS)
登録番号:10918-A
登録範囲:建築工事・土木工事の施工
認証範囲:建築・土木事業部門(大阪府東大阪市長田西4丁目4番21号)
運用規格:ISO9001:2015 品質マネジメントシステム
登録機関:インターテック・サーティフィケーション(株)
登録日:2015年7月17日
認証決定日:2021年5月31日
有効期限:2024年7月16日
所在地:大阪府東大阪市長田西4丁目4番21号
認定機関:英国認証機関認定審議会(UKAS)
登録番号:10918-B
登録範囲:建築工事・土木工事の施工
認証範囲:建築・土木事業部門(大阪府東大阪市長田西4丁目4番21号)
適用規格:ISO14001:2015 環境マネジメントシステム
登録機関:インターテック・サーティフィケーション(株)
弊社は、建築・土木事業を通じてお客様に満足して頂ける快適な環境を提供するとともに、環境保全活動の視点から環境改善活動を推進により社会へ貢献するために、以下のことを実行する。
1.会社一丸となって、「品質向上」、「コスト削減」及び「納期順守」を徹底的に追求することによりお客様に満足して頂ける施工サービスを提供する。
2.顧客の多様なニーズに応えるために、社員一人一人が知識吸収と技能向上による自己改革に挑み、日々成長し続ける
3.事業活動において、資源の有効活用に努め、環境汚染を予防するとともに、法令その他の要求事項を順守することにより、社会の信頼を得る
4.上記のことを実現するために、マネジメントシステムを確立し、より効果的なシステムとするために継続的に改善する。
企業の信用調査を行う信用調査・審査機関や建築業の経営事項審査において、弊社の長年の安定経営をご評価頂いており、事業展開における金融機関からの機動的な資金調達が可能となっています。
建築・不動産を軸に長期的な発展をめざして、周辺事業への挑戦を積極的に行っています。ショッピングセンターや温浴施設の運営、近年ではホテル開発やドローン(無人航空機)の活用にも取り組んでいます。
ドローンに関するブログはコチラ
プロジェクト例:自社所有地(埼玉県久喜市 )の造成工事